2020年度開催レポート
来場登録者数速報Quick Report
開催速報!! 来場登録者数の発表
- メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020第12回 生産システム見える化展第3回 自動化・省人化ロボット展
-
7月29日(水) 7月30日(木) 7月31日(金) 合 計 1,740 2,012 1,939 5,691
- 気象・気候対策ビジネスWEEK2020(夏)-大阪-
-
7月29日(水) 7月30日(木) 7月31日(金) 合 計 535 566 488 1,589
- プラントショーOSAKA 2020
-
7月29日(水) 7月30日(木) 7月31日(金) 合 計 602 664 614 1,880
- 第6回 国際ドローン展
-
7月29日(水) 7月30日(木) 7月31日(金) 合 計 380 419 393 1,192
- 全展合計
-
7月29日(水) 7月30日(木) 7月31日(金) 合 計 3,257晴れのちくもり 3,661晴れのち雨 3,434晴れのちくもり 10,352
- ※来場登録者数:展示会場にて来場者として登録された人数。会期中「1登録」につき1回のみカウント。
会場風景Scene
「メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020」「第12回 生産システム見える化展」「第3回 自動化・省人化ロボット展」「気象・気候対策ビジネスWEEK2020(夏)-大阪-」「プラントショーOSAKA 2020」「第6回 国際ドローン展」が7月29日(水)インテックス大阪にて開幕しました。
初日
2日目
最終日
新型コロナウイルス感染症対策の事例Measures
展示会会期中に行った新型コロナウイルス感染症対策の一部を紹介します。
全来場者、全スタッフの検温実施

会場入口にて検温を実施

サーモグラフィカメラによる検温

(公財)大阪観光局、(一社)日本展示会協会発行ガイドライン等に準拠した本展「コロナ感染症拡大防止策に係る現場運用マニュアル」を学んだスタッフが対応
入場制限

場内瞬間人数5,000名を超過する場合は入場を制限

入口出口での来場カウント

場内入場時の注意事項の周知
ソーシャルディスタンスの確保

間隔をあけるための目印を各所に設置

ソーシャルディスタンスを確保した講演会、セミナー会場の座席

飛沫感染防止として、アクリル板を設置した商談スペース
手指消毒の徹底

入場者の手指消毒の励行

場内各所にも消毒用アルコールを設置
その他の対応策

飛沫感染防止として、アクリル板を設置した講演者演台

全来場者を対象に、大阪コロナ追跡システムの登録を徹底

空気循環、気温上昇抑制のため、入場ゲート、各館入口に設置したサーキュレータ